kimamanikakuの日記

自分が面白いと感じたことを記事にしています。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

相談相手

相談相手というのは日頃から培ってなくてはいけないと思う。自分がどういう生活をしていて、どういう考え方で、どういう事情があるのかをある程度把握してくれている人でないと、意味のある相談は難しいこともあるでしょうし。もちろん進路相談などの場合は…

遊戯王

このブログでは違和感のあるテーマかもしれませんが、最近遊戯王にはまっています(笑) 小学生の頃は毎週アニメ見てました。DMとGXは確かずっと見てたんじゃないかな。5D'sの途中でカードも全部売り払った記憶があります。シンクロ召喚あたりまでは馴染みがあ…

徹夜が好き

もう少しで1日が終わりますね。みなさん今日もお疲れさまでした。 夜って、その後何もないからついつい夜更かししてしまいます。そしてそのうち「今から寝たら絶対に朝起きれない」となって、結局朝まで起きてしまうという。ストーブの前でぼーっと夜更かし…

アウシュヴィッツ

図書館にあったホロコーストの写真集。 写真記録・人間が人間でなくなるとき GENOCIDE 作者: 大田昌秀 出版社/メーカー: 沖縄タイムス社 発売日: 1996/05 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 死屍累々の写真は、白黒でもやはりショックだった。白…

このブログの方向性

こんにちは。いまは大学のパソコン室から打ってます。ウィンドウズだけかと思っていたらマックもありました。ただマウスが使いにくい。 さてこのブログ、昨年の9月くらいからはじめて、ものすごい低ペースで気ままに更新してきたこのわけですが。今年はもう…

エーゲ文明

前三千年紀ごろから、ギリシャとトルコの間のエーゲ海でエーゲ文明という青銅器文化が発達しました。 ああ数年前に学び始めたころは、ギリシャやらペルシャやらローマやらで、ごっちゃになっていたような。基本的な用語を覚えたあとは、クレタ文明とミケーネ…

戦後1

第二次大戦後、米ソ間での対立が顕在化し、やがてそれは地球規模のものとなりました。今回は、戦後どのようにして対立が深まっていったのかを見ていきます。 1.トルーマンドクトリン 46年3月 チャーチルによる鉄のカーテン演説47年3月 トルーマンドクトリン…